ベッドから一歩も外へ出たくないとわがままをいう我が体をたたき起こし、
実家教えられた姉のマイブーム、ランニングを本日から始めることにする。
近くの善福寺緑地公園で川沿いのルートを辿る。
ペットと一緒に、カップルで、一人黙々と走っている人々。平和なふうけいが広がる。
帰りに牛乳を買う。昨日、銀座のキムラヤであんぱんを買った。
あんぱんには絶対に牛乳。というルールが勝手に出来上がっていたからだ。
昼からは阿佐ヶ谷ラピュタへ「我輩はネコである」を見に行く。
平和で、健康的な生活が始まった。
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
|
ライオン丸放浪記熊本出身、京都で学生生活のち、2010年4月より東京へ乗り込んだ呑んべえの日記
2011.01.22 Saturday
麗しきあんぱんと牛乳と平穏な週末
2010.09.16 Thursday
青春23歳
ここ一ヶ月間、精神衛生状態の悪い日々が延々と続いていた。 2010.09.07 Tuesday
行動元年
やりたいときに思いついたことやったらええ!
そんな気持ちが大事だと思ってきた。 そんな風に生きてこれた。 しかし、東京へきてすぐさま、一日中一喜一憂の日々が続いている。 おいらの脳みその中は、ガラクタであふれちまった小学生の頃の机の引き出しのようにキャパシティの限界を超えて、何が入っているかも宝物の隠し場所さえもわからなくなっちまった感じだ。 そんな状態じゃあ、好きな本、映画を見ていても内容が全く入っていかないわけだ。 未だに京都に後ろ髪惹かれているのか。節目節目に人生をリセットしては新しいゲームを進んでいく楽しみを味わっていたつもりだったのだけれども、今回ばかりはリセット入ったまんまで画面ザーザー、音ピーピー状態。パンク寸前。 同じ恰好してひたすら同じ毎日繰り返しているサラリーマン。 なんてこたない恋人たち、平凡な家族の週末の光景、パートのおばちゃん。 失礼しました。見る目が変わりました。 親父は偉大だ。おかんもえらい。なきべそかきそうなテンションで電話で話すおいらが情けない。 さあ、何をする。何を考えた。貧乏性が切れないか。将来のことなんて考え始めたのか。 人生設計なんか始めるのか。目の前のセンテンスが入らないおまえに大きな人生のスパンが描けるのか。今何をやっているんだ。楽しいか、つらいか。誰が選んだんだ。 猪突猛進、それはどこにいった、どこに向かう。 パンク寸前の頭一回パンクさせよう。よし、今パンクした。今新しいチューブ入れといたし、まだストックあるし、心配せんでいいし、オフロードでも、水溜りでも走ってくれ。いや、舗装道はないしそこ走れ。 おっしゃありがとう、走ってみるわ。長距離走者の孤独〜♪ 我慢道?いや違うよね。壁じゃなしに道はあるんだし、走れるところ走っておこうか。 いほら、壁しか見てないから事故おこすんや。 唯一のエロ本の隠し場所だった、鍵の壊れた引き出しの開け方だけは完璧でほんと器用そのものやったね。 一番右への引き出しへの執着心。愛着。夢の引き出し。パンドラ、クレオパトラ。あけてクレオパトラ。 弾丸ぴゅーぴゅー飛びました。あー生きている生きている。パンク修理して、ガソリン入れて、エンジンかけて、あとはスロットルひねるだけか。なんや簡単やん。 似非関西弁健在!アイデンティティはなし、出発出発、安全確認なしのツーリング。 とりあえず週末はひたすら阿佐ヶ谷駅徘徊やね。いつもと変わらんて? いやあ、ちょいと違うでしょう。 2010.08.22 Sunday
一人歩き
もはや修行。 2010.08.21 Saturday
カオスか押すか押す顔す
早5ヶ月が経った。
人生で一番早い半年が過ぎようとしている。 東京へ来た理由はなんだったのか。野心を持っていたのか。目的はなんだったのか。 夢を描いてたのか。何か期待していたのか。 忘れてしまった。 朝7時に起き、わずかな支度時間の朝食にをほおばるトーストの最初の一口がこの上なく幸せだ。 近くの業務用スーパーで買っている安くて硬い食パンを、少し焦げ付き過ぎるくらいトースターで焼いき、安物のバターを塗りたくったただのトースト。 なかば、いやほぼ流れ作業のようにほおばるこのトーストが美味しい。 一瞬で胃の中へぶっこんだあとの食後の、こくのかけらもない輸入もののインスタントコーヒーとマルボロが美味しい。 真夏の炎天下にも関わらずお昼休みに公園で食べる、実家から送られてきた合鴨米と前の晩の酒の肴を詰め込んだ握り飯がちょっぴり美味しい。 自宅へ帰り晩酌に飲み食いする、その日の特売野菜で作った肴と甲乙混和の麦焼酎はいまいちだ。 あ、俺は朝の時間を有意義に過ごせる朝方人間になったのか。 あ、俺は酒から離れつつありそうだ。 成長しているではないか。 はるか天井に近かった高い高いハードルはくぐればいい訳だ。 てんびんにかけて考える前に、最初から天秤には何も乗せてなかったのだ。 便器は便所以外の場所にもあるんだ。 ロードの反対はドーロだ。 明日はマリーと死のツーリングだー。 |